1月21日 vol.15

「Radioグランシップ・ナビ」のTJです。
番組ではへえ、こんな面白いことやってるんだ、やるんだ、というお話を聞いてみますね。
あなたの行ってきた、体験した、行って見たい、な投稿もお待ちしています。

★ZOOM UPなび★
 「しずおかの文化」新書発行の今年、記念講演会が予定されている。
 今回は2月20日日曜の後援「富士を仰ぐ~その頂にあるものは~」について。
 今日も雪をいただく美しい富士山の姿が、市内からも臨める。
 いつから富士は、振興の対象となり、日本人に畏怖され愛されるようになったのだろう。
 活火山である富士山は、いつからあの姿なのだろう。
 現在は保管のために県立美術館に預けられている富士宮浅間大社の「富士講曼荼羅」とは?
 浅間大社の宮司と研究を続ける荻野裕子氏(京都造形芸術大学非常勤講師)を講師に迎えて
 富士山とのつながりを紐解く講演会について、お知らせ。
 http://www.granship.or.jp/event/2011/0220/index.html 


★SHOOT UPなび★ 
 グランシップでは、数多くのジャズライブが開催されている。
 新星から大御所の登場まで、幅も広い。また グランシップで初の競演も。
 昨年の6月13日、そんな歴史があったのをご存知だろうか。
 ジャズライブプレミアアム「前田憲男スペシャルビッグバンドwith日野皓正」。
 そのときの興奮と、今年は綾戸智絵との競演が予定されているという話を。
 http://spysee.jp/%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%86%B2%E7%94%B7/83614/
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~norioarr/







★MOREグランシップ・ナビ★
 グランシップの活動や、登場人物、開催する公演などの詳細を
 美しい写真と読み物で構成する機関紙「G」。2010冬号が、現在発行されている。
 総合情報誌としても、ストックしたくなる。担当の望月さんに今回の内容を聞く。    

◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/



+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  



同じカテゴリー(今回の番組)の記事画像
12月27日vol.674
2月3日vol.636
1月20日vol.634
11月25日vol.628
7月29日 vol.611
7月19日vol.453
同じカテゴリー(今回の番組)の記事
 3月28日vol.687 (2025-03-26 21:53)
 3月21日vol.686 (2025-03-20 10:52)
 3月7日Vol.684 (2025-03-07 13:59)
 2月28日vol.683 (2025-02-27 13:38)
 2月21日vol.682 (2025-02-19 20:25)
 2月14日vol.681 (2025-02-12 22:25)

2011年01月20日 Posted byHi!ーTJ at 15:37 │Comments(0)今回の番組

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月21日 vol.15
    コメント(0)