2月14日vol.681
【お知らせ】

上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間は
金曜の午後2時15分から25分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
第1期グランシップ登録アーティスト
羽ばたき卒業コンサート
2025年2月22日(土)14:00開演
※13:45~出演者プレトーク
中ホール・大地
全席自由/1,000円
※3歳以下入場不可
https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=3370
【出演】
〈第1期(2022-2024年度登録)グランシップ登録アーティスト〉
ALBOSトリオ〈望月 恵(マリンバ)、久米 涼子(ピアノ)、古川 春美(パーカッション)〉
Duologue〈大川 美南(フルート)、田中 亜希子(ピアノ)〉
TrioWINGS〈三浦 玲太(サクソフォン)、戸村 愛美(サクソフォン)、村上 夢子(ピアノ)〉
ミナトニカ〈西川 奈穂(ヴァイオリン)、池谷 隼人(サクソフォン)、金原 麻美(ピアノ)〉
【曲目】 \\NEW!//
~第1部~
〈Duologue〉
N.リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行
P.ゴーベール:マドリガル
G.ビゼー:歌劇「カルメン」より間奏曲
P.タファネル:「魔弾の射手」による幻想曲
〈ミナトニカ〉
M.モーレス:軍靴の響き
G.ガーシュウィン: I got rhythm
R.ピーターソン:アルト・サクソフォン、ヴァイオリンとピアノのための三重奏曲 Ⅰ. Allegro Ⅱ. Adagio Ⅲ. Allegro Moto Perpetuo
~第2部~
〈TrioWINGS〉
M.ラヴェル:ボレロ
星出尚志:チェイサー
E.モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
G.ホルスト:組曲「惑星」より木星
J.B.サンジュレ―:協奏的二重奏曲 Op.55より第1楽章
〈ALBOSトリオ〉
E.グリーグ:ホルベルク組曲 Op.40より前奏曲
M.デニー:ファイアークラッカー
宮沢賢治:星めぐりの歌
A.ピアソラ:ブエノスアイレスの春
ブエノスアイレスの夏
※曲目は変更となる場合がございます。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4

上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間は
金曜の午後2時15分から25分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
第1期グランシップ登録アーティスト
羽ばたき卒業コンサート
2025年2月22日(土)14:00開演
※13:45~出演者プレトーク
中ホール・大地
全席自由/1,000円
※3歳以下入場不可
https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=3370
【出演】
〈第1期(2022-2024年度登録)グランシップ登録アーティスト〉
ALBOSトリオ〈望月 恵(マリンバ)、久米 涼子(ピアノ)、古川 春美(パーカッション)〉
Duologue〈大川 美南(フルート)、田中 亜希子(ピアノ)〉
TrioWINGS〈三浦 玲太(サクソフォン)、戸村 愛美(サクソフォン)、村上 夢子(ピアノ)〉
ミナトニカ〈西川 奈穂(ヴァイオリン)、池谷 隼人(サクソフォン)、金原 麻美(ピアノ)〉
【曲目】 \\NEW!//
~第1部~
〈Duologue〉
N.リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行
P.ゴーベール:マドリガル
G.ビゼー:歌劇「カルメン」より間奏曲
P.タファネル:「魔弾の射手」による幻想曲
〈ミナトニカ〉
M.モーレス:軍靴の響き
G.ガーシュウィン: I got rhythm
R.ピーターソン:アルト・サクソフォン、ヴァイオリンとピアノのための三重奏曲 Ⅰ. Allegro Ⅱ. Adagio Ⅲ. Allegro Moto Perpetuo
~第2部~
〈TrioWINGS〉
M.ラヴェル:ボレロ
星出尚志:チェイサー
E.モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
G.ホルスト:組曲「惑星」より木星
J.B.サンジュレ―:協奏的二重奏曲 Op.55より第1楽章
〈ALBOSトリオ〉
E.グリーグ:ホルベルク組曲 Op.40より前奏曲
M.デニー:ファイアークラッカー
宮沢賢治:星めぐりの歌
A.ピアソラ:ブエノスアイレスの春
ブエノスアイレスの夏
※曲目は変更となる場合がございます。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4