3月7日Vol.684

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 なんと魅惑のひびき「北斎とジャポニズム」開催

【グランシップ協力事業】
北斎とジャポニスム コンサート

2025年3月22日(土) 16:00開演(15:30開場/18:00終演予定)
中ホール・大地
全席無料/事前にチケットをお申込ください。
*お一人様2枚まで
*重複応募は不可
*座席は選べません
*お申込から引取り期限までにチケットのお引き取りが無い場合は、
 予約がキャンセルされますのでご注意ください。
*ファミリーマートでのチケット引取りを選択した方は、
 必ずご来場前にファミリーマートでチケットを発券してご来場ください。
 グランシップでの発券はできません。
*未就学児入場不可
*車椅子席をご希望の方は、グランシップチケットセンターにお電話でお申込ください
グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000


【出演】
作曲家:藤倉大(英国からオンライン参加)
演出家:宮城聰
指揮者:角田鋼亮
ソプラノ:吉田珠代
メゾソプラノ:清水華澄
箏:LEO
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

【駐車場工事のお知らせ】駐車台数制限中
【駐車場工事のお知らせ】
令和6年11月18日より、グランシップ一般駐車場内で工事を実施しています。
駐車場工事に伴い、駐車可能台数を制限して運用しています。
https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=3221

◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/



 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  




  

2025年03月07日 Posted by Hi!ーTJ at 13:59Comments(0)音楽舞台芸術イベントグランシップ・ナビ募集芸術アート

1月17日vol.677



【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 昨年評判だった大河ドラマの主役といえば
 紫式部。彼女のお話の能があるのをご存じ?
 今年の静岡能は、紫式部の夢幻能。

 狂言や、舞も楽しみ。

https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=3263

能楽鑑賞多言語字幕サービス「能サポ」をご用意!

「能サポ」は、多言語字幕で能の鑑賞をサポートするサービスです。
能楽鑑賞の”見える化”で初心者でも安心。
▶大きな文字で解説!初心者、高齢者、聴覚障害者の方にも分かりやすく表示
▶場面に併せて字幕表示!舞台と連動するので初心者でも安心!

今回は、能「源氏供養」と狂言「文荷」を、日本語、英語、韓国語、中国語で表示します。

タブレット利用料:500円 
※数に限りがあります。当日会場にて受付します。

★Gマークアプリがあれば、無料で利用できます。
 Gマークアプリは、事前にダウンロードしておくと便利です!


【駐車場工事のお知らせ】駐車台数制限中
【駐車場工事のお知らせ】
令和6年11月18日より、グランシップ一般駐車場内で工事を実施しています。
駐車場工事に伴い、駐車可能台数を制限して運用しています。

◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/



 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  




  

2025年01月16日 Posted by Hi!ーTJ at 14:33Comments(0)舞台芸術グランシップ・ナビ芸術伝統芸能チケット販売

10月4日vol.692

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 大好評の誰もがワンダフルアート展、
 いよいよ今週末の日曜日まで。


 鈴木まさこのスペシャルインタビューはこちらで
https://www.granship.or.jp/visitors/news/detail.php?id=3059

◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/



 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  





  

2024年10月03日 Posted by Hi!ーTJ at 10:28Comments(0)イベントグランシップ・ナビ芸術アート

9月20日vol.690

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 誰もがワンダフルアート展、始まる。
 毎年好評の作品展覧会。

 今年は鈴木まさこ「生命のざわめき」同時展示。
 静岡県立美術館所蔵の伊藤若冲が描いた升目描き
 「樹花鳥獣図屛風」にインスピレーションを受けて
 描かれたという迫力ある動物たちの群像衝立がすごい。

 10月6日まで無料で楽しめる。




◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/



 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  





  

2024年09月20日 Posted by Hi!ーTJ at 20:46Comments(0)イベントグランシップ・ナビ芸術アート

8月30日vol.687

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 10月12日土曜日、昼夕2回、演目を替えて
 ユネスコ無形文化遺産 人形浄瑠璃文楽の公演。

【昼の部】 「二人三番叟」、「絵本太功記」~夕顔棚の段~尼ヶ崎の段
【夕の部】 「近頃河原の達引」~四条河原の段~堀川猿廻しの段

<主な出演者>
[太夫]豊竹呂太夫改め豊竹若太夫・竹本錣太夫・竹本千歳太夫
[三味線]鶴澤清治(人間国宝)
[人形]桐竹勘十郎(人間国宝)

10月12日(土)昼の部13:00開演(15:25終演)/夕の部17:00開演(19:15終演)
※開場は開演の30分前
中ホール・大地
全席指定/1階席3,800円 こども・学生1,000円 
昼夕通し券6,840円 2階席2,000円








 
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/



 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  





  

2024年08月31日 Posted by Hi!ーTJ at 00:05Comments(0)舞台芸術グランシップ・ナビ芸術伝統芸能文楽人形浄瑠璃

6月21日Vol.677

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 お得なセット券。合計15,600円のところ、セットでの購入で12,000円
 今回の伝統芸能セット券は、能に文楽に落語の4公演!

 グランシップ友の会先行販売:6/16(日)~22(土)
 一般発売:6/23(日)10:00~


◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/



 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  





  

2024年06月20日 Posted by Hi!ーTJ at 16:56Comments(0)舞台芸術グランシップ・ナビ芸術伝統芸能文楽人形浄瑠璃

3月8日vol.692

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 3月20日祝日の予定は決まりましたか
 新しい流れで面白い試みのパフォーマンス、いかが?

 ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』や映画『竜とそばかすの姫』などの
 サウンドトラックから米津玄師等J-POPのトップシーンのアレンジメントまで!
坂東祐大&文月悠光 
 音楽と詩と声の現場2024
2024年3月20日(水・祝)17:00開演(16:30開場)
会場 中ホール・大地
料金 全席指定/一般5,000円 こども・学生1,000円(28歳以下の学生)
※未就学児入場不可
【出演】
坂東祐大(作曲家/音楽家)
文月悠光(詩人)
多久潤一朗(フルート)
秋田勇魚(ギター)
石上真由子(ヴァイオリン)
矢部華恵(朗読)

【曲目】(予定)
・フルートソロのための「言い訳の方法」
・ギターと朗読のための<新作>
・ヴァイオリンのための<新作> 
・「声の現場」~アンサンブルのための  
ほか


坂東祐大さんスペシャルインタビュー









◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/


 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  










  

2024年03月08日 Posted by Hi!ーTJ at 13:52Comments(0)音楽舞台芸術イベントグランシップ・ナビ芸術アート

2月2日vol.687

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』や映画『竜とそばかすの姫』などの
 サウンドトラックから米津玄師等J-POPのトップシーンのアレンジメントまで!
坂東祐大&文月悠光 
 音楽と詩と声の現場2024
2024年3月20日(水・祝)17:00開演(16:30開場)
会場 中ホール・大地
料金 全席指定/一般5,000円 こども・学生1,000円(28歳以下の学生)
※未就学児入場不可
【出演】
坂東祐大(作曲家/音楽家)
文月悠光(詩人)
多久潤一朗(フルート)
秋田勇魚(ギター)
石上真由子(ヴァイオリン)
矢部華恵(朗読)

【曲目】(予定)
・フルートソロのための「言い訳の方法」
・ギターと朗読のための<新作>
・ヴァイオリンのための<新作> 
・「声の現場」~アンサンブルのための  
ほか


坂東祐大さんスペシャルインタビュー









◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/


 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  










  

2024年02月01日 Posted by Hi!ーTJ at 14:03Comments(0)音楽舞台芸術イベントグランシップ・ナビ芸術アートチケット販売

12月15日vol.680

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 今週末のイベントについて。
 グランシップ入り口ホールにクリスマスツリー。
 静岡市の伝統工芸である駿河竹千筋細工のオーナメント。


 楽しみながら子供たちと、ショートフィルムとライブペインティング
 の鑑賞はいかが。外山光男の作品上映も。


 その日の午後は「こどもたちのための静フィルクリスマスコンサート」。

 
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/


 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  










  

2023年12月14日 Posted by Hi!ーTJ at 15:34Comments(0)音楽イベントグランシップ・ナビ芸術アート映画こども

9月29日Vol.669

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 2023年本屋大賞2位の書籍が
 「ラブカは静かに弓を持つ」
 著者の安壇美緒を迎えての本と音楽の素敵な出会い。
 
 ラブカは駿河湾にも住む深海魚。だが、本作では
 スパイのコードネーム。弓は、弓矢の弓ではなく
 弦楽器を弾く弓。さて、どんな物語が展開されるのか。
 チェリストの横坂源とナビゲーターに浦久俊彦の出演。

 10月15日日曜日午後2時からグランシップ中ホールで。



【出演】
安壇美緒(小説家)
横坂源(チェリスト)
沼沢淑音(ピアニスト)
浦久俊彦(構成・ナビゲーター)

【曲目】
J.Sバッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調BWV1007より プレリュード
J.ブラームス:5つの歌曲Op.105より 第1番「歌の調べのように」
カッチーニ:アヴェ・マリア
ピアソラ:ル・グラン・タンゴ
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調 Op.19より 第3楽章 他

【『ラブカは静かに弓を持つ』(集英社/2022年)】
少年時代、チェロ教室の帰りにある事件に遭遇し、以来、深海の悪夢に苛まれながら生きてきた橘。
ある日、上司の塩坪から呼び出され、音楽教室への潜入調査を命じられる。
目的は著作権法の演奏権を侵害している証拠をつかむこと。
橘は身分を偽り、チェロ講師・浅葉のもとに通い始める。
師と仲間との出会いが、奏でる歓びが、橘の凍っていた心を溶かしだすが、法廷に立つ時間が迫り……。
想像を超えた感動へ読者を誘う、心震える“スパイ×音楽”小説! 




◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/


 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  










  

2023年09月29日 Posted by Hi!ーTJ at 13:56Comments(0)音楽イベントグランシップ・ナビ講演芸術チケット販売