8月25日vol.664

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 26日土曜日から始まるのが、毎年恒例の
 グランシップ「誰もがワンダフルアート展」
 白砂勝敏の展示と、県内特別支援学校の作品展。
 入場無料。(開催イベントの音楽会は500円)
白砂勝敏「生命(いのち)のかたち 〜白砂式 創造の渦へ〜」

8月26日(土)~9月10日(日)10:00~17:00(16:30最終入場)期間中無休
会場 6階 展示ギャラリー  料金 入場無料
※9/3(日)「はこぶねおんがくかい―再生のムジカー」は有料(1人500円)




 

◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/


 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  










  

2023年08月24日 Posted by Hi!ーTJ at 15:00Comments(0)今回の番組音楽イベントグランシップ・ナビ芸術アートこども

8月18日 vol663

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 お隣神奈川県からグランシップにやってくる!!
 いよいよ今度の日曜日。
 涼しく夏休みの楽しい時間を過ごしちゃおう。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団が静岡のこどもたちに贈るコンサート。
おはなしも交えた親しみやすいプログラムで、家族ではじめてのクラシックを。

\\本番前に、プレコンサートも♪//
開場後、13:35より中ホールの舞台に大江馨さんと務川慧悟さんが登場!
ヴァイオリンとピアノの二重奏をお楽しみに。
(曲目 グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ短調 Op.45より 第2楽章)

【出演】
指揮:松川智哉
ピアノ:務川慧悟
ヴァイオリン:大江馨
司会・語り:竹平晃子(フリーアナウンサー・コンサートナビゲーター)
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団

【曲目】
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」より序曲
J.シュトラウスⅡ:ポルカ「雷鳴と稲妻」 Op.324
エルガー:愛の挨拶(オーケストラ版)
シベリウス:5つの小品「樹の組曲」Op.75より第5曲「樅の木」
グリーグ:抒情小曲集第4集Op.47より第4曲「ハリング」
グリーグ:抒情小曲集第3集Op.43より第4曲「小鳥」第5曲「愛の歌」
グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調 Op.16より第1楽章
久石譲:オーケストラストーリーズ となりのトトロ



◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/


 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  










  

2023年08月18日 Posted by Hi!ーTJ at 15:55Comments(0)今回の番組音楽イベントグランシップ・ナビこどもチケット販売

8月11日vol662

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 2023年8月13日(日)14:00~19:00(予定)
 @大ホール・海
 料金 前売 1,000円(当日 1,200円)
 ※小学生以下無料、入退場自由
\当日のタイムテーブルはこちら!/
〈第一部〉
14:00 沼津燦々ジャズオーケストラ(県東部)
14:25 Vanguard Jazz Workshop(浜松市)
14:50 静岡大学スタンダードハーモニージャズオーケストラ(静岡市)
15:15 浜松リハーサル・ジャズ・オーケストラ(浜松市)
~休憩~
〈第二部〉
15:55 ジャズ・リバース・オーケストラ(浜松市周辺)
16:20 スーパー・ブラス・オーケストラ(静岡市)
16:45 Red Spicy Big Band(静岡市)
~休憩~
〈第三部〉
17:25 TAKE HEART BEAT Big Band Jazz Orchestra(県東部・中部)
17:50 ハニーウエストジャズオーケストラ(浜松市)
18:15 ザ・スイング・ハード・オーケストラ(県中部)
18:40 フィナーレ ~本日の出演者による合同演奏~

〔聴いて!飲んで!楽しもう〕
ソフトドリンクやアルコール、軽食の販売も。
大ホール内の飲食スペースでお楽しみいただけます。

〔楽器体験コーナー〕
ドラムなど、ビッグバンドで使用する打楽器を体験してみよう!(開場・休憩時)
(協力:すみやグッディ)

〔親子鑑賞スペースでゆったり聴こう♪〕
大ホール内に、靴をぬいであがれるスペースをご用意♪
JAZZの生演奏をおうちにいるようなリラックスした雰囲気で。


◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/


 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  










  

2023年08月12日 Posted by Hi!ーTJ at 00:18Comments(0)今回の番組イベントグランシップ・ナビこども

8月4日vol.661

【お知らせ】
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。



コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間は
 金曜の午後2時15分から25分

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 平間至「写真は愛とタイミング」展
 ただいま開催中。最終日には本人再登場。
 タワーレコードのアーティストシリーズ、一般人を平間写真館で
 撮影した家族写真シリーズ、平間の愛娘シリーズ、
 そして平間の飼い猫シリーズ。

 今回は、特別にタワレコポスター前の撮影ポイントがある。
2023年7月25日(火)~8月20日(日)10:00~17:00
*会期中無休
会場 6階 展示ギャラリー
料金 一般800円
こども・学生500円 (こども・学生は小学生以上28歳以下の学生) 
※未就学児無料



◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/


 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  










  

2023年08月03日 Posted by Hi!ーTJ at 23:17Comments(0)今回の番組イベントグランシップ・ナビ芸術アート