1月31日 vol.481

【お知らせ】
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。


本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
 金曜の午後2時15分から25分





いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★ 
 見て聞いて感じてという副タイトルのついた
 「音楽の宝島コンサート」は2月2日日曜日午後2時から。
 入場無料!!
 童謡メドレーからジュラシックまで、ピアノ、オーボエ、サクソフォン
 で楽しむ。看護師が常駐、入退場自由、フリートークOK,要約筆記もある。
 ぜひ、事前申し込みを。


◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  
  

2020年01月29日 Posted by Hi!ーTJ at 00:00Comments(0)音楽イベントグランシップ・ナビ

1月24日金曜日 vol.480

【お知らせ】
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。


本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
 金曜の午後2時15分から25分





いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★ 
 子供の頃の記憶、思春期の思い出は、なぜ鮮烈なのだろう
 今年もグランシップでは「中学生のためのオーケストラ」開催。
 交響曲を聴く体験をプレゼントしてる。
 大人も、ご一緒に。1月29日から30日、中ホールにて
 全席指定1500円で参加できる。午前は10時半、午後は2時から開演

 本名徹次指揮/静岡交響楽団
 ベートーベン エグモント序曲
 ドヴォルザーク 交響曲第8晩 ト長調  


◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  
  

2020年01月23日 Posted by Hi!ーTJ at 00:00Comments(0)

1月17日vol.479

【お知らせ】
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。


本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
 金曜の午後2時15分から25分





いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★ 
 第10回グランシップフォトコンテスト入賞作品展が
 1月18日から始まる。回を重ね、写真も変わってきた。
 静岡の魅力をテーマに、 モノクロもあり、また
 写真の魅力として写真をデジタル編集したり、また違う時代がやってきている。
 無料催事でグランシップ6階にて。2月2日まで。


◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  
  

2020年01月15日 Posted by Hi!ーTJ at 12:07Comments(0)今回の番組イベントグランシップ・ナビ芸術

1月10日 vol.478

【お知らせ】
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。


本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
 金曜の午後2時15分から25分





いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★ 
 グランシップで2回めの開催となる春の音楽祭は
 2月23日午後3時から。
 県内のダンス部、合唱部がプロと共演。


◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  
  

2020年01月08日 Posted by Hi!ーTJ at 14:18Comments(0)イベントグランシップ・ナビ

1月3日 vol.477

【お知らせ】
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
area05_fmhi
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。


本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/ 

Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
 金曜の午後2時15分から25分





いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★ 
 新世代の龍虎の戦い、今年の静岡脳は宝生流と金剛流の
 異流派共演。1月25日土曜日。

◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
 チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  
  

2020年01月08日 Posted by Hi!ーTJ at 14:15Comments(0)舞台芸術グランシップ・ナビ芸術伝統芸能