11月26日vol.576
【お知らせ】

上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
http://tun.in/sek13
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間は
金曜の午後2時15分から25分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
グランシップは、今秋全館リニューアルオープン。
☆グランシップ第25期サポーター募集
広報サポーター、イベントサポーター、託児サポーター、
撮影サポーターを募集中。事前の説明会や講習もある。
応募相談会
12月18日土曜 1月9日日曜 ①10時から ②11時から
@グランシップ9階901会議室
*コロナ禍における変更が日々、出てきます。
ぜひ、サイトチェックをお願いします。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで

上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
http://tun.in/sek13
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間は
金曜の午後2時15分から25分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
グランシップは、今秋全館リニューアルオープン。
☆グランシップ第25期サポーター募集
広報サポーター、イベントサポーター、託児サポーター、
撮影サポーターを募集中。事前の説明会や講習もある。
応募相談会
12月18日土曜 1月9日日曜 ①10時から ②11時から
@グランシップ9階901会議室
*コロナ禍における変更が日々、出てきます。
ぜひ、サイトチェックをお願いします。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで
11月19日vol.575
【お知らせ】
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
http://tun.in/sek13
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間は
金曜の午後2時15分から25分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
グランシップは、今秋全館リニューアルオープン。
☆グランシップ・クリスマスジャズ小曽根真
人生の節目を迎え、ますます充実した表現力で音楽への挑戦を続ける小曽根真。
自身にとって特別な年である2021年に贈るのは、書下ろしの曲のほか、小野リサの柔らかなギター・ヴォーカルと奏でられる名曲の数々。
冬のひと時、音楽で心が満たされる特別な時間をご一緒に。
【出演】
小曽根真(ピアノ)
スペシャルゲスト:小野リサ(ヴォーカル、ギター)
中川英二郎(トロンボーン)
中山拓海(サックス)
石川紅奈(ベース)
高橋信之介(ドラム)
2021年12月10日(金)19:00~@中ホール・大地
料金 全席指定/一般6,500円、こども・学生1,000円
※こども・学生は28歳以下の学生。未就学児入場不可。
プレイガイド グランシップ窓口
グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000
*コロナ禍における変更が日々、出てきます。
ぜひ、サイトチェックをお願いします。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで

http://tun.in/sek13
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間は
金曜の午後2時15分から25分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
グランシップは、今秋全館リニューアルオープン。
☆グランシップ・クリスマスジャズ小曽根真
人生の節目を迎え、ますます充実した表現力で音楽への挑戦を続ける小曽根真。
自身にとって特別な年である2021年に贈るのは、書下ろしの曲のほか、小野リサの柔らかなギター・ヴォーカルと奏でられる名曲の数々。
冬のひと時、音楽で心が満たされる特別な時間をご一緒に。
【出演】
小曽根真(ピアノ)
スペシャルゲスト:小野リサ(ヴォーカル、ギター)
中川英二郎(トロンボーン)
中山拓海(サックス)
石川紅奈(ベース)
高橋信之介(ドラム)
2021年12月10日(金)19:00~@中ホール・大地
料金 全席指定/一般6,500円、こども・学生1,000円
※こども・学生は28歳以下の学生。未就学児入場不可。
プレイガイド グランシップ窓口
グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000
*コロナ禍における変更が日々、出てきます。
ぜひ、サイトチェックをお願いします。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで
11月12日vol.574
【お知らせ】
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
http://tun.in/sek13
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間は
金曜の午後2時15分から25分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
グランシップは、今秋全館リニューアルオープン。
☆クリスマスといえば、冬の贈り物!
■ニューイヤーコンサート申し込み締め切り迫る
■ヴァレンタインジャズライブakiko チケット発売
日時 2022年2月11日 (金・祝) 14:00~
会場 6階 交流ホール
料金 一般4,500円 こども・学生1,000円
■雛の宴 チケット発売 *来年は高松宮妃のおひな様展示!!
日時 2022年2月19日(土)14:00開演(13:30開場)
会場 6階 交流ホール
料金 全席自由/一般2,800円 こども・学生1,000円 ※こども・学生は28歳以下の学生、未就学児入場不可
*コロナ禍における変更が日々、出てきます。
ぜひ、サイトチェックをお願いします。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで

http://tun.in/sek13
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間は
金曜の午後2時15分から25分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
グランシップは、今秋全館リニューアルオープン。
☆クリスマスといえば、冬の贈り物!
■ニューイヤーコンサート申し込み締め切り迫る
■ヴァレンタインジャズライブakiko チケット発売
日時 2022年2月11日 (金・祝) 14:00~
会場 6階 交流ホール
料金 一般4,500円 こども・学生1,000円
■雛の宴 チケット発売 *来年は高松宮妃のおひな様展示!!
日時 2022年2月19日(土)14:00開演(13:30開場)
会場 6階 交流ホール
料金 全席自由/一般2,800円 こども・学生1,000円 ※こども・学生は28歳以下の学生、未就学児入場不可
*コロナ禍における変更が日々、出てきます。
ぜひ、サイトチェックをお願いします。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで
11月5日vol.573
【お知らせ】
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
http://tun.in/sek13
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間は
金曜の午後2時15分から25分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
グランシップは、今秋全館リニューアルオープン。
☆クリスマスといえば、冬の贈り物!
■冬の贈り物
2021年11月27日(土)10:00~17:00(最終入場16:30)
会場 大ホール・海
6階 交流ホール
6階 展示ギャラリー
1階 エントランスホール
料金 入場無料
【1階 大ホール・海】
■浜松交響楽団 弦楽アンサンブルコンサート (①13:15~13:45 ②14:30~15:00)
11人の弦楽奏者がヴァイオリンやチェロなどの楽器の説明を交えながら演奏。
ステージの近くで、迫力ある演奏を楽しもう!
■舞台のおしごと体験 (13:00~17:00)
舞台で使う本物の機材に触れてみよう。映像や、ステージに照明をあてる体験も。
〈協力:静岡県立島田工業高校〉
■レコードを聴いてみよう (13:00~17:00 ※コンサートの時間を除く)
好きなレコードをかけてみよう。
CDの音と聴き比べたり、音が出る仕組みがわかるレクチャーも。
「レコードレクチャー」・・・14:00/15:15/16:15(各回15分) ※開始時間にお集まりください。
〈協力:静岡県立島田工業高校〉
■むかしあそびコーナー
けん玉やだるま落とし、カラフルなおりがみなどで遊ぼう。
■クリスマスマルシェ
手作りお菓子やオリジナル雑貨を販売
〈出展:ウイング・ハート〉
6階 交流ホール】
■にっぽんこども劇場~講談わんだーらんど~ (①13:00~14:00 ②15:00~16:00) ※事前申込制(申し込みはこちらから)
日本の話芸「講談」の歴史や表現方法を、実演を交えてご紹介。
「白雪姫」を講談で聞いて、張扇(はりおうぎ)を持って記念撮影も!
〈出演:宝井琴星、宝井琴鶴(講談師)〉
全席自由/おとな1,500円、こども・学生(4~28歳以下)500円 ※対象年齢4歳~ ※0~3歳は入場無料
【6階 展示ギャラリー】 13:00~17:00 ※材料がなくなり次第終了
■テーブルクリスマスツリーを作ろう
おりがみ1枚でつくる、卓上クリスマスツリー。はんこ・色鉛筆などでツリーに飾りつけをしよう!
〈企画協力:八木朋美(静岡福祉大学子ども学科講師)
■バルーンで作ってみよう
バルーンでゆきだるまやリースを作ろう!
〈企画協力:瞳(バルーンアーティスト)〉
■石こう球にお絵かきしよう
まるで惑星?水晶玉?石こうの球にペイントしてオブジェを作ろう。
〈企画協力:永冶晃子(アーティスト)〉
■帰ってきた!えほんのひろば (読み聞かせ ①14:00~14:30 ②15:15~15:45)
クリスマスや冬の絵本がいっぱい。読み聞かせや手あそびもお楽しみに!
〈企画協力:静岡県立中央図書館〉
*コロナ禍における変更が日々、出てきます。
ぜひ、サイトチェックをお願いします。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで
続きを読む

http://tun.in/sek13
上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。
コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間は
金曜の午後2時15分から25分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
グランシップは、今秋全館リニューアルオープン。
☆クリスマスといえば、冬の贈り物!
■冬の贈り物
2021年11月27日(土)10:00~17:00(最終入場16:30)
会場 大ホール・海
6階 交流ホール
6階 展示ギャラリー
1階 エントランスホール
料金 入場無料
【1階 大ホール・海】
■浜松交響楽団 弦楽アンサンブルコンサート (①13:15~13:45 ②14:30~15:00)
11人の弦楽奏者がヴァイオリンやチェロなどの楽器の説明を交えながら演奏。
ステージの近くで、迫力ある演奏を楽しもう!
■舞台のおしごと体験 (13:00~17:00)
舞台で使う本物の機材に触れてみよう。映像や、ステージに照明をあてる体験も。
〈協力:静岡県立島田工業高校〉
■レコードを聴いてみよう (13:00~17:00 ※コンサートの時間を除く)
好きなレコードをかけてみよう。
CDの音と聴き比べたり、音が出る仕組みがわかるレクチャーも。
「レコードレクチャー」・・・14:00/15:15/16:15(各回15分) ※開始時間にお集まりください。
〈協力:静岡県立島田工業高校〉
■むかしあそびコーナー
けん玉やだるま落とし、カラフルなおりがみなどで遊ぼう。
■クリスマスマルシェ
手作りお菓子やオリジナル雑貨を販売
〈出展:ウイング・ハート〉
6階 交流ホール】
■にっぽんこども劇場~講談わんだーらんど~ (①13:00~14:00 ②15:00~16:00) ※事前申込制(申し込みはこちらから)
日本の話芸「講談」の歴史や表現方法を、実演を交えてご紹介。
「白雪姫」を講談で聞いて、張扇(はりおうぎ)を持って記念撮影も!
〈出演:宝井琴星、宝井琴鶴(講談師)〉
全席自由/おとな1,500円、こども・学生(4~28歳以下)500円 ※対象年齢4歳~ ※0~3歳は入場無料
【6階 展示ギャラリー】 13:00~17:00 ※材料がなくなり次第終了
■テーブルクリスマスツリーを作ろう
おりがみ1枚でつくる、卓上クリスマスツリー。はんこ・色鉛筆などでツリーに飾りつけをしよう!
〈企画協力:八木朋美(静岡福祉大学子ども学科講師)
■バルーンで作ってみよう
バルーンでゆきだるまやリースを作ろう!
〈企画協力:瞳(バルーンアーティスト)〉
■石こう球にお絵かきしよう
まるで惑星?水晶玉?石こうの球にペイントしてオブジェを作ろう。
〈企画協力:永冶晃子(アーティスト)〉
■帰ってきた!えほんのひろば (読み聞かせ ①14:00~14:30 ②15:15~15:45)
クリスマスや冬の絵本がいっぱい。読み聞かせや手あそびもお楽しみに!
〈企画協力:静岡県立中央図書館〉
*コロナ禍における変更が日々、出てきます。
ぜひ、サイトチェックをお願いします。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで
続きを読む