4月26日vol.441
【お知らせ】
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
金曜の午後2時15分から2時30分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
いよいよの大型連休。毎年無料催事で楽しませてくれるのは
グランシップこどものくに。館内を巡って遊ぼう!
今年のテーマは「みらい」
http://www.granship.or.jp/event/detail/2278
★みらいくんとあそぼう!
※展示ギャラリー内では発泡スチロールを使用します。服や靴下に付着することがありますのでご了承ください。
<6階交流ホール>
★“きのいい羊達”によるからだあそび
<3階ロビー>
★たからものひろば
「とべ!とべ!ロケット」「カラフルBOX」「ミラクルシュート」「むかしあそび」他
ゆめのおきがえ ドレスや着物や袴、忍者などの衣装を着て記念撮影
おりがみコーナー おいしいお茶をいれましょう
〈中ホール・大地〉
★合唱ワークショップ~歌のメリーゴーランド~
5/3(金・祝)11:00~12:00/13:30~14:30
全席自由/入場無料※入退場自由
★グランシップ音楽隊♪ ロビーコンサート
○5月3日(金・祝)~6日(月・休)
10:00~16:00(入場は15:30まで)
会場 大ホール・海
6階 交流ホール
6階 展示ギャラリー
3階 共通ロビー 他
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
金曜の午後2時15分から2時30分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
いよいよの大型連休。毎年無料催事で楽しませてくれるのは
グランシップこどものくに。館内を巡って遊ぼう!
今年のテーマは「みらい」
http://www.granship.or.jp/event/detail/2278
★みらいくんとあそぼう!
※展示ギャラリー内では発泡スチロールを使用します。服や靴下に付着することがありますのでご了承ください。
<6階交流ホール>
★“きのいい羊達”によるからだあそび
<3階ロビー>
★たからものひろば
「とべ!とべ!ロケット」「カラフルBOX」「ミラクルシュート」「むかしあそび」他
ゆめのおきがえ ドレスや着物や袴、忍者などの衣装を着て記念撮影
おりがみコーナー おいしいお茶をいれましょう
〈中ホール・大地〉
★合唱ワークショップ~歌のメリーゴーランド~
5/3(金・祝)11:00~12:00/13:30~14:30
全席自由/入場無料※入退場自由
★グランシップ音楽隊♪ ロビーコンサート
○5月3日(金・祝)~6日(月・休)
10:00~16:00(入場は15:30まで)
会場 大ホール・海
6階 交流ホール
6階 展示ギャラリー
3階 共通ロビー 他
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
2019年04月24日 Posted by Hi!ーTJ at 00:00 │Comments(0) │今回の番組│イベント│グランシップ・ナビ
4月19日 vol.440
【お知らせ】
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
金曜の午後2時15分から2時30分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
毎年恒例グランシップ音楽の広場、今年は8月4日日曜簿午後3時から。
大ホール・海に広がる県民を交えて3000人が奏でる大演奏会!
今回は、威風堂々や蝶々夫人、さくらももこさんに敬意を評して
おどるポンポコリンに、ボヘミアン・ラプソディで世界をわかせた
クイーンの名曲も。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
金曜の午後2時15分から2時30分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
毎年恒例グランシップ音楽の広場、今年は8月4日日曜簿午後3時から。
大ホール・海に広がる県民を交えて3000人が奏でる大演奏会!
今回は、威風堂々や蝶々夫人、さくらももこさんに敬意を評して
おどるポンポコリンに、ボヘミアン・ラプソディで世界をわかせた
クイーンの名曲も。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
4月12日 vol.439
【お知らせ】
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
金曜の午後2時15分から2時30分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
東京・国立劇場で開催の歌舞伎鑑賞教室が、今年も
グランシップにやってくる。前半は、若手歌舞伎役者による歌舞伎の見方。
中村虎之介の登場で、一緒にお稽古も楽しめる趣向。
後半は、中村雁治郎、壱太郎と三人揃って、神霊矢口渡の一幕を。
作者は、あの平賀源内。御殿場・三島からのバスツアーも催行。
6月26日水曜 午前11時から 午後2時半からの2回公演
一般 3600円 学生・子供 1000円
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
金曜の午後2時15分から2時30分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
東京・国立劇場で開催の歌舞伎鑑賞教室が、今年も
グランシップにやってくる。前半は、若手歌舞伎役者による歌舞伎の見方。
中村虎之介の登場で、一緒にお稽古も楽しめる趣向。
後半は、中村雁治郎、壱太郎と三人揃って、神霊矢口渡の一幕を。
作者は、あの平賀源内。御殿場・三島からのバスツアーも催行。
6月26日水曜 午前11時から 午後2時半からの2回公演
一般 3600円 学生・子供 1000円
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
4月5日 vol.438
【お知らせ】
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
金曜の午後2時15分から2時30分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
箱入り息子からハコちゃんとよbれる岩下尚史さんの講演会のお知らせ。
宝生流二十代宗家の宝生和英氏を迎えて、4月28日日曜午後2時から
能楽のお楽しみのお話を。
6F交流ホールでの開催なので、近くて砕けたお話会に。
入場料 大人/千円 学生・子供/五百円
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
FM-Hi!はインターネットでお聞きいただけます。
本コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック
「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。
以上で無料でどこでもお聞きいただけます。
http://www.jcbasimul.com/
Radioグランシップナビの放送時間はワイド番組【ひるラジ!静岡情報館」の
金曜の午後2時15分から2時30分
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
箱入り息子からハコちゃんとよbれる岩下尚史さんの講演会のお知らせ。
宝生流二十代宗家の宝生和英氏を迎えて、4月28日日曜午後2時から
能楽のお楽しみのお話を。
6F交流ホールでの開催なので、近くて砕けたお話会に。
入場料 大人/千円 学生・子供/五百円
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
チケットセンター 054-289-9000
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4