8月30日 vol.149

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★ 
 人形浄瑠璃、文楽。ユネスコ無形文化遺産の世界に誇る日本の伝統芸能。
 今年もグランシップでは伝統芸能シリーズの一つの公演としてお送りする。
 10月13日日曜日、昼の部は午後1時半から、夜の部は午後6時半から。
 通し券は6300円、各3500円、こども。学生は1000円。
 今年は2階席を500円で開放。


★Moreグランシップナビ
 8月31日土曜日午後2時からは
 伝統芸能シリーズ特別イベント「山川静夫のここがみどころ・ききどころ」
 ”文楽人形遣いにせまる”1000円、こども・学生は500円。
 今回は、本演目の解説と人形遣い吉田一輔さんの人形解説。


◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  


  


2013年08月28日 Posted by Hi!ーTJ at 17:27Comments(0)今回の番組

8月23日 vol.148

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★ 
 ワンダフルアート/NHKハート展、今年も開催。
 9月14日~29日まで、9F展示ギャラリーで無料開催。
 毎回好評のウィズ映画祭は28,29日の土日、2階映像ホールで。
 両日1時から「ピナ・バウシュ 夢の教室」3時から「フラッシュバック・メモリーズ」
 今年はさらに9月22日日曜、中ホールで「ラブダンスinしずおか」無料開催。


★Moreグランシップナビ
 地域文化賞。第27回目の今年も募集が始まった。9月20日締切。



◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  


  


2013年08月16日 Posted by Hi!ーTJ at 00:00Comments(0)今回の番組

8月16日 vol.147

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


今回の紹介
★ZOOM UPなび★ 
 モンゴルからのスペシャルイベント。11月23日土曜日、勤労感謝の日に。
 6階交流ホールで、馬頭琴のアルガビレクというエスノジャズバンドをモンゴルから迎えて。
 モンゴル発祥のコントレーション(軟体芸)も披露。
 入り口では、モンゴルカフェと雑貨販売も予定。


★Moreグランシップナビ
 10月4日金曜に開催のチョン・ミョンフン指揮フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団。
 グランシップスタッフが、チョン・ミョウンフンの生声をインタビューでゲット。
 しずおかの客様へ、メッセージをお届け。


◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  


  


2013年08月13日 Posted by Hi!ーTJ at 00:00Comments(0)今回の番組

8月9日 vol。146

いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。


グランシップ恒例の夏休みのお楽しみ、満載



今回の紹介
★ZOOM UPなび★
 ウラディーミル・ミーニン率いる国立モスクワ合唱団の日本ツアーの静岡公演。
 クラシックセット券の一公演でもある。2部制で、静岡においてはオペラ曲もリクエスト。
 お楽しみに。

 
★Moreグランシップナビ
 夏のイベント、ビッグバンドフェスティバルは前売り500円、当日700円。
 テレビの父「高柳健次郎」女医の育成「吉岡弥生」ビタミンの発見者「鈴木梅太郎」。。。。
 静岡県の先人展、開催中。ミニ講演もあるので、日程を確認して。
 28歳以下の子供や学生は無料、一般300円。 



◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール  info@fmhi.co.jp    fax  054-221-4649
       〒420-0852   静岡市葵区紺屋町15-4  


  


2013年08月05日 Posted by Hi!ーTJ at 23:59Comments(0)今回の番組