5月30日 vol。187
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
能楽入門公演、今年は御殿場市民会館で開催。
全席指定千円。静岡県所有の能舞台を御殿場で仕込みます。
人形浄瑠璃 文楽は9月28日日曜日菊川文化会館アエルで、昼の部、夜の部、通し券の3種を発売。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
能楽入門公演、今年は御殿場市民会館で開催。
全席指定千円。静岡県所有の能舞台を御殿場で仕込みます。
人形浄瑠璃 文楽は9月28日日曜日菊川文化会館アエルで、昼の部、夜の部、通し券の3種を発売。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
2014年05月28日 Posted by Hi!ーTJ at 18:18 │Comments(0) │今回の番組
5月23日 vol。186
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
毎年大人にも大人気の「世界の子ども劇場」。そのパフォーマンスのクオリティの高さは舌を巻く。
今年は、3会場に分かれてそれぞれのプログラムを開催。
8月5日火曜@浜北文化センター すずの兵隊 スノーアイズ
8月10日日曜@森町文化会館ミキホール スノーアイズ&ワークショップ
10月25日土曜日@御前崎文化会館 ひつじ
追っかけでみんな見てみたい。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
毎年大人にも大人気の「世界の子ども劇場」。そのパフォーマンスのクオリティの高さは舌を巻く。
今年は、3会場に分かれてそれぞれのプログラムを開催。
8月5日火曜@浜北文化センター すずの兵隊 スノーアイズ
8月10日日曜@森町文化会館ミキホール スノーアイズ&ワークショップ
10月25日土曜日@御前崎文化会館 ひつじ
追っかけでみんな見てみたい。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
2014年05月21日 Posted by Hi!ーTJ at 18:18 │Comments(0) │今回の番組
5月16日 vol。185
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
国立歌舞伎鑑賞教室、今年は裾野市民文化センターで開催。
静岡市からのファンの為に、バスツアーを企画。
午後の部に関しては2台分完売。
午前の部は8:45静岡駅、9:15清水駅西友前~裾野市民文化センター~
沼津内浦のオリジナル海鮮丼&買い物~5:30清水駅~6:00静岡駅
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
国立歌舞伎鑑賞教室、今年は裾野市民文化センターで開催。
静岡市からのファンの為に、バスツアーを企画。
午後の部に関しては2台分完売。
午前の部は8:45静岡駅、9:15清水駅西友前~裾野市民文化センター~
沼津内浦のオリジナル海鮮丼&買い物~5:30清水駅~6:00静岡駅
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
2014年05月14日 Posted by Hi!ーTJ at 18:18 │Comments(0) │今回の番組
5月9日 vol.184
いつもご訪問ありがとうございます。
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
夏の恒例イベントとなっているグランシップ音楽の広場。
今年はグランシップ改修工事中に就き、富士ロゼシアターで開催。
もちろん、マエストロはいつもの広上淳一さん。錦織健もやってくる。
8月3日日曜日午後3時から。チケットは5月18日10時から発売。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4
パーソナリティのTJです。
ナマで出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。
今回の紹介
★ZOOM UPなび★
夏の恒例イベントとなっているグランシップ音楽の広場。
今年はグランシップ改修工事中に就き、富士ロゼシアターで開催。
もちろん、マエストロはいつもの広上淳一さん。錦織健もやってくる。
8月3日日曜日午後3時から。チケットは5月18日10時から発売。
◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
http://www.granship.or.jp/
+番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!!
【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054-221-4649
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町15-4